ITEM LIST
-
Charlotte Perriand シャルロット・ペリアン Les Arcs Round Seat stool
¥390,000
シャルロット・ペリアンによってデザインされたレザルクスツール。 50年以上前にデザイン、製作されたオリジナル作品です。経年の小傷、ヨゴレはございますがビンテージ品としては良好な状態です。 【デザイナー】 Charlotte Perriand / シャルロットペリアン 【生産国】 フランス 【年代】 1970s - 【サイズ】 W32 cm D32cm H45cm 【状態】 写真の通り。 細かなコンディションについてご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。"
-
Charlotte Perriand シャルロットペリアン Les Arcs Square Seat Stool
¥258,000
シャルロット・ペリアンによってデザインされたレザルクスクエアシートスツール。 50年以上前にデザイン、製作されたオリジナル作品です。経年の小傷、ヨゴレはございますがビンテージ品としては良好な状態です。 【デザイナー】 Charlotte Perriand / シャルロットペリアン 【生産国】 フランス 【年代】 1970s - 【サイズ】 幅30 cm 奥行き30cm 高さ45.5cm 【状態】 写真の通り。 細かなコンディションについてご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
Charlotte Perriand シャルロットペリアン Les Arcs Square Tabel
¥430,000
シャルロット・ペリアンによってデザインされたレザルクテーブル。 50年以上前にデザイン、製作されたオリジナル作品です。経年の小傷、ヨゴレはございますがビンテージ品としては良好な状態です。 【デザイナー】 Charlotte Perriand / シャルロットペリアン 【生産国】 フランス 【年代】 1970s - 【サイズ】 幅 60 cm 奥行き60cm 高さ65cm 【状態】 写真の通り。 細かなコンディションについてご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 ※離島や北海道への配送の場合は別途追加送料をいただきます。
-
Charlotte Perriand シャルロット・ペリアン Stool No.17
¥88,000
シャルロット・ペリアンによってデザインされた”No.17スツール” 50年以上前にデザイン、製作されたオリジナル作品です。木と藁の天然素材を使い、シンプルかつ落ち着いた雰囲気のデザインです。経年の小傷、ヨゴレはございますがビンテージ品としては良好な状態です。木部のぐらつきもなく、藁の座面もしっかり支えてくれます。 【デザイナー】 Charlotte Perriand / シャルロットペリアン 【生産国】 フランス 【年代】 1970s - 【サイズ】 高さ45cm、幅36cm×36cm 【状態】 写真の通り。 細かなコンディションについてご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
Charlotte Perriand シャルロットペリアン Les Arcs Chair
¥68,000
シャルロット・ペリアンによってデザインされたレザルクチェア。 50年以上前にデザイン、製作されたオリジナル作品です。経年の小傷、ヨゴレはございますがビンテージ品としては良好な状態です。 【デザイナー】 Charlotte Perriand / シャルロットペリアン 【生産国】 フランス 【素材】 パイン材無垢 【年代】 1970s - 【サイズ】 高さ79cm 幅40cm 奥行36cm 【状態】 写真の通り。 細かなコンディションについてご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
Pierre Jeanneret ピエール・ジャンヌレ Box Low Stool
¥298,000
SOLD OUT
ピエール・ジャンヌレがチャンディガール都市計画においてデザインした ボックスロースツールのオリジナルで当時実際に使用されていたものです。 こちらはチークロースツールまたはボックスロースツールと呼ばれているモデルになります。 ジャンヌレがデザインしたスツールはハイスツールが多く一般的な高さのものは数が少ないため貴重なため高値で取引されています。チェアと組み合わせることでオットマンとしても使用可能です。 こちらは座面が藤編みではなく木材のタイプですのであまり気を使わず日常的に使用していただけます。 こちらは組み立てにネジが使われておらず伝統的な竹釘が使用されております。 脚部の接地面は中央がわずかに削られているため四隅だけで接地するようになっていたり 座面が座りやすいようにカーブしていたり丁寧に作られたことがわかります。 【生産国】 インド(フランス) 【デザイナー】 Pierre Jeanneret ピエール・ジャンヌレ 【サイズ】 W 42cm D 33.5cm H 43cm 【状態】 製造されてから50年以上公共の場で使用されていたヴィンテージですので傷や汚れはございますがそれを含めてのオリジナルですので御理解ください。 使用に差し障りのあるような構造上の問題などはございません。
-
引間二郎 1994年作 木彫熊
¥398,000
太い体と腕、たぷたぷした首周りが特徴的な独自のスタイルを確立した引間二郎さんの作品です。がっちりとした背中でたくましいです。前脚をちょこんと揃えて、上品さもあります。 甘えているような表情も見せる、威風凛々なクマさんです。木目や節がはっきりしており、面白い表情の木材です。 縦にヒビのような筋が見えますが、木の模様です。 木の模様に沿って欠けは少しばかりございますが、元からになります。 大きな欠けはございませんが、木彫りの作品ですので、写真を参考にしてください。 高さ 約12㎝ 奥行き 約12㎝ 重さ 約500g 木の種類 不明 裏面に「八雲 木歩 1994」印あり
-
kaj frank カイ・フランク nuutajarvi 1972-1977 Goblet glasses
¥88,000
大変レアな色の組み合わせの1972年から1977年に作られた、カイ・フランク デザインのゴブレットです。重厚感ありつつ、ポップなカラーで見るたびに癒されます。 【デザイナー】 Kaj Franck カイ・フランク 【メーカー】 Nuutajarvi ヌータヤルヴィ 【生産国】 フィンランド 【色】 カップはオレンジ、脚はブルー、台座はグリーン サイン:Kaj Franck Nuutajarvi Notsjo(ハンドサインあり) 【サイズ】 底直径約7.5cm×口径約6.5cm×高さ約14.5cm 【状態】 コンディション良好です。 ヒビ、欠け、割れ等は見られません。 グラスの下にクッションを貼っておりますので、それが写真に入っております。
-
Erik Höglund エリック・ホグラン Horse ornament
¥48,000
スウェーデンを代表するガラス作家、エリック・ホグランの重厚なガラスを非常に風合いのある「黒皮鉄」でフレーミンングしたオブジェです。彼の作品は当時の他の北欧ガラス作家とは一線を画す、独特の存在感があります。 プリミティヴなモチーフと気泡の入ったぽってりした肉厚なガラスには、アフリカや南米のフォークアートにも通ずるものがあります。こちらは馬を尻尾のほうから見た姿をモチーフとして型押しされています。大きく目立ったダメージはなく全体的に優れたコンディションです。年代相応の小傷や錆などはありますが、ビンテージ品特有の味わいとしてお楽しみください。 【生産国】 スウェーデン 【デザイナー】 Erik Höglund エリック・ホグラン 【工房】 Boda 【年代】 1960s - 【サイズ】 H:235mm W:87mm D:95mm 【状態】 ヴィンテージ品の殆どは職人の手仕事によって作られたものとなり様々な個体差があります。色の濃い薄い、フォルムにも違いはあり、ちょっとした気泡、小さな混入物、ガラスのヨレ、底部傾斜など本当にいろいろとございます。 また傷や汚れなども掲載しききれない箇所などがある場合もございます。細かな点を含め見過ごせない方はどうか無理せず入札はご遠慮ください。特にコンディションにつきましては主観による判断になります。 もし少しでも気になされる点がございましたら、必ず事前にお問い合わせ頂けますようお願いいたします。
-
Erik Höglund エリック・ホグラン Sheep ornament
¥72,000
スウェーデンを代表するガラス作家、エリック・ホグランの重厚なガラスを非常に風合いのある「黒皮鉄」でフレーミンングしたオブジェです。彼の作品は当時の他の北欧ガラス作家とは一線を画す、独特の存在感があります。 プリミティヴなモチーフと気泡の入ったぽってりした肉厚なガラスには、アフリカや南米のフォークアートにも通ずるものがあります。こちらは可愛い羊の姿をモチーフとして型押しされています。大きく目立ったダメージはなく全体的に優れたコンディションです。年代相応の小傷や錆などはありますが、ビンテージ品特有の味わいとしてお楽しみください。 【生産国】 スウェーデン 【デザイナー】 Erik Höglund エリック・ホグラン 【工房】 Boda 【年代】 1960s - 【サイズ】 W33.5cm H24cm 【状態】 ヴィンテージ品の殆どは職人の手仕事によって作られたものとなり様々な個体差があります。色の濃い薄い、フォルムにも違いはあり、ちょっとした気泡、小さな混入物、ガラスのヨレ、底部傾斜など本当にいろいろとございます。 また傷や汚れなども掲載しききれない箇所などがある場合もございます。細かな点を含め見過ごせない方はどうか無理せず入札はご遠慮ください。特にコンディションにつきましては主観による判断になります。 もし少しでも気になされる点がございましたら、必ず事前にお問い合わせ頂けますようお願いいたします。
-
ヴィンテージ笹野一刀彫のお鷹ぽっぽ
¥9,800
大変貴重なヴィンテージ笹野一刀彫のお鷹ぽっぽです。 「お鷹ぽっぽ」に代表される笹野一刀彫は、山形県米沢市笹野地区に伝わる木彫玩具です。 お鷹ぽっぽの“ぽっぽ”とは、アイヌ語で“玩具”という意味。 米沢藩主上杉鷹山公が、農民の冬期の副業として工芸品の製作を奨励したことにはじまり、 魔除けや“禄高を増す”縁起ものとして、親しまれてきました。 【生産国】 日本(山形県米沢市) 【年代】 1940s - (不明) 【サイズ】 高さ 約10.3cm、直径 約2.5cm、最大幅 約4cm 【状態】 写真の通り。 細かなコンディションについてご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
George Nelson & Associates ジョージ・ネルソン&アソシエイツ Jacks Jax
¥29,800
"George Nelson & Associates / ジョージ・ネルソン&アソシエイツ"の1人"Bill Curry/ビル・カリー"デザインの「Jacks Jax」。ビル・カリーは、広告、イラストレーター、プロダクトデザインとマルチな才能の持ち主で、「カルフォルニアを牽引するデザイナーのひとり」と称された人物。代表作でもある Jacks Jax は、ブックエンド、ドアストッパーやペーパーウエイトなど様々な用途で自由に使用でき、また、オブジェとしても絵になる優れた造形。アメリカ、ミッドセンチュリー期の象徴的なアトミック・デザイン。実用でも使いやすい2個セットの販売です。 【デザイナー】 Bill Curry 【ブランド】 George Nelson & Associates 【制作年】 1960年代 【素材】 Cast Iron 【サイズ】 W140 × D170 × H170 (mm)
-
柳宗理 Habitat ハビタ社 エレファントスツール
¥82,000
1954年に日本を代表するプロダクトデザイナー・柳宗理によってデザインされたエレファントスツール、現在は生産されていないハビタ社で復刻されたFRP製のブラックカラーモデルになります。 柳宗理の代表作ともいえるエレファントスツール。オリジナルは1956年に日本のコトブキ社から発売されました。1960年には第12回ミラノ・トリエンナーレで金賞を受賞し、MoMAやアムステルダム市立美術館にはパーマネント・コレクションとして収蔵され、日本のプロダクトデザインを代表する名作として国内外で高い評価を得ています。1970年には大阪万博でパビリオン用の椅子としても使用されています。 こちらはコトブキ社の生産中止後、2001年にトム・ディクソンがデザインディレクターを務めていたイギリスのハビタ社で復刻されたもので、コトブキ社製のオリジナルと同じくFRPで成型されたモデルです。 現在は、デザイン誕生から50周年を迎えた2004年に、Vitra(ヴィトラ)社から環境に考慮された素材のポリプロピレン製のモデルが再復刻生産されています。 経年による擦り傷、脚の接地部分の細かな傷がございますが、スタッキング用の座面裏のクッションや当時のラベルも綺麗に残っており、日常使いには問題のないコンディションです。 【サイズ】 W490xD490x360mm 【素材】 FRP 【色】 ブラック 【デザイナー】 Sori Yanagi / 柳宗理 【メーカー】 Habitat / ハビタ社 【生産国】 イギリス
-
Helena Frantova ヘレナ・フラントヴァ Chinese Woman Lamp
¥78,000
SOLD OUT
ヘレナ・フラントヴァはチェコ・スロバキア社会主義時代のデザイナーです。 彼女の作品の中では圧倒的に有名なこのChinese Woman Lamp。1950年代に照明メーカーOKOLO社の為にデザインされたモデルとなります。チェコの黄金時代を代表するランプです。 モダンな金属ボディとは対照的に、シェードは羊皮紙の縁にロックステッチが施されたフォークロアな印象です。 この佇まいから中国の民族女性が傘を被っている様が連想され、通称"Chinese Woman"と呼ばれています。デスクランプが一般的な使用方法ですが、壁に1本ビスを打ち、そこに引っ掛けてウォールランプとしても使用出来ます。 またサイズもMサイズとこちらのLサイズがあります。Lサイズは生産個数が非常に少なく希少となります。 海外のサイトや有名ギャラリーには同品の写真がありますので参考にして頂けたらと思います。 世界中の有名オークションでも同品が出品されています。 【デザイナー】 Helena Frantova ヘレナ・フラントヴァ 【生産年代】 1950年代のヴィンテージ オリジナル 写真の電球はお付けして発送しますが、電球寿命があとどれ位かは不明です。 【サイズ】 シェード直径36cm 全体の高さ39cm 【商品状態】 製造から年月が経っていますのでボディや脚の金属部分は擦れや汚れがありますが、長い年月をかけた証拠の一つで非常に良い雰囲気が出ています。シェード部分も目立つようなダメージは無く非常に良いコンディションを保っています。 またコンセントの先のプラグは画像のような海外使用の為に家電量販店やAmazonなどで日本で使用出来るプラグをご用意下さい。コレクターズアイテムですが、日常使用の照明としての機能は全く問題ありません。
-
Charlotte Perriand シャルロット・ペリアン Les Arcs wall lamp by Honsel,Germany
¥108,000
SOLD OUT
シャルロットペリアン がフランチアルプス北部サヴォア地方の山岳地帯に設計したスキーリゾート施設"Les Arcs"の内装照明としてセレクションウォールしたランプ。 しかも、超レアなゴールドカラーです。(シルバーもレアですが、ゴールドはほぼ市場には出てくることがありません。) ゴールドアルミニウムボディーにヘアライン加工が施され、ミラー電球を使用することでボディーに光が反射され柔らかい光が空間を演出します。 1960年代後半の製造から経年による擦り傷等はございますが、本体に歪みや凹みもなく良好なコンデションです。 サイズは希少な少し大きめのサイズになります。 サイズ:φ34.5cm × D9.5cm
-
Charlotte Perriand シャルロット・ペリアン Les Arcs wall lamp by Honsel,Germany
¥88,000
SOLD OUT
シャルロットペリアン がフランチアルプス北部サヴォア地方の山岳地帯に設計したスキーリゾート施設"Les Arcs"の内装照明としてセレクションウォールしたランプ。 アルミニウムボディーにヘアライン加工が施され、ミラー電球を使用することでボディーに光が反射され柔らかい光が空間を演出します。 国内用の2m調光式のケーブルを取り付けていますので、無段階で明るさを調節していただけます。 1960年代後半の製造から経年による擦り傷等はございますが、本体に歪みや凹みもなく良好なコンデションです。 サイズは希少な少し大きめのサイズになります。 サイズ:φ34.5cm × D9.5cm